技術審査結果の概要
技術審査にあたっては、材料性能、構造性能および施工性を確認するため、各種調査、試験が実施されました。その結果、アーバンガードが以下に示す性能を有すると認められました。
(1) 礫の捕捉性能
ロープの目相を最大礫径D95の0.8倍以下とすることで、透過型砂防堰堤 (閉塞タイプ) と同等な土石流の捕捉機能を満足することが認められました。また、締結金具は十分な強度を有しており、礫衝突に対しても損傷なく使用できます。
(2) 繰返しの土石流・流木の衝突への対応
弾性範囲の設計であり、満砂時の除石後は繰り返し使用可能であることが認められました。
(3) 支柱のねばり性能
支柱内の重鎮モルタルの圧縮強度のばらつきが、支柱の破壊性状に影響が小さいことが認められました。また、支柱の変形角が45°に達しても設計曲げ耐力以上を保持しており、ねばり強さ(靭性)に優れていることが認められました。



技術審査の方法
審査項目
主な調査・試験方法
対象とした項目
調査・試験内容
(1) 礫の捕捉性能
① ロープの目相
主な調査・試験方法
対象とした項目
調査・試験内容
ロープの目相間隔
実物大実験
水理模型実験
② 締結金具の健全性
主な調査・試験方法
対象とした項目
調査・試験内容
締結金具の強度特性
実物大実験
審査項目
(2) 繰返しの土石流・流木の衝突への対応
主な調査・試験方法
対象とした項目
調査・試験内容
弾性範囲の設計
部材の検討方法
実物大実験
審査項目
(3) 支柱のねばり性能
支柱の強度特性
主な調査・試験方法
対象とした項目
調査・試験内容
1) 材料特性による曲げ性能
静的載荷実験
衝撃載荷実験
2) 充填モルタルの材齢による影響
静的載荷実験