近年、気候変動の影響を強く受けているとみられる集中豪雨により、土石流・地すべり・がけ崩れといった土砂災害が各地で頻発し、甚大な被害をもたらしています。
そこでこの度、アーバンガード工法研究会による「激甚化する自然災害、土石流・地すべり・がけ崩れ対策に関する講習会」を、大阪府にて開催いたします。
講習会では、これらの災害に対する最新の知見やその対策技術等を、東京防災施設研究所の嶋丈示氏や日特建設株式会社の上野雄一氏にご講演いただきます。
この他、無流水渓流向け杭式(杭基礎)土石流・流木対策工「アーバンガード工法」の概要やその設計方法についてご説明いたします。是非ご参加ください。
日 時 : 2025 年 12 月 9 日(火)13:00~17:05
場 所 : アットビジネスセンターPREMIUM新大阪 905号室
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-14-10新大阪トヨタビル9F
費 用 : 無 料(事前申込制)[事前申込はこちら]
※申込締切11/30(日)
募集人数 : 50名
継続教育制度 :(一社)全国土木施工管理技士会連合会(CPDS4ユニット)
建設系CPD協議会加盟団体のCPD申請書・受講証明書は証明印を発行いたします。
▼お申込みはこちら
https://x.gd/bfCVM
※講演内容や、お申込み方法、受講に関する注意事項等は、案内チラシをご確認ください。
